エリック・クラプトンのライブに行った話

エリック・クラプトン武道館ライブ縦幕の画像 音楽関連のエピソード

自分は
エリック・クラプトンのライブに行った事があります

そう言えば、ちょうど一年前だったなぁ・・・
と、思い出しましたし

いずれは
このブログでお話したい思っていたので

今回の話題にさせて頂きます

(画像は自分が実際に行った時の画像です)

ERIC CLAPTON LIVE AT BUDOKAN 2023に行った話

エリック・クラプトンの事は
エレキギターを弾く人なら知っていますよね

ただ
超初心者の人には
知らないって方もいるかも知れません

詳しくは
ウィキペディアにお任せするとして
エリック・クラプトン

ちょうど一年前の話に入らせて頂きます

エリック・クラプトンの曲、練習していました

実は
自分はエリック・クラプトンを
エレキギターを弾く前から知っていた訳ではありません

もうすぐ80歳になる
おじいちゃんですし

日本人ではないし・・・

エレキギターの練習をしていく中で
知った訳です

いとしのレイラを練習していました

エリック・クラプトンの代表曲と言えば
いとしのレイラ
ということになりますが

厳密には
デレク・アンド・ザ・ドミノスって
バンドの曲ですね

この曲を
たまたまYouTubeで見つけて
練習してみる事にしました

若い自分でも
どこかで聞いた事がある気がしたし
かっこいいイントロに惹かれました

エリック・クラプトンを調べてみると・・・

練習していく中で
いったいどんなミュージシャンなのか?

気になって調べてみる

すごい人だったんだ!
って、軽く驚くほどの経歴の持ち主

ビートルズも好きで
コピーしたりしてたのですが

ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
(While My Guitar Gently Weeps)
のリードギターを弾いていたなんて・・・

ビートルズの曲は
全てジョージハリソンが
リードギターを弾いていると思っていた自分は

ちょっとビックリしました

エリック・クラプトンの話をすると
きりがないし
知っている人には
自分のレベルの低さにツッコミを入れられそうなので
この位にして
ライブの話に移りたいと思います

エリック・クラプトンが武道館でライブをやる事を知って

ライブに行く
数か月前・・・

ネットのニュースで
エリッククラプトンが武道館でライブをやると知って

軽く悩みましたが

見に行きたい!
という思いが
日に日に強くなって来て・・・

その当時
まぁまぁな給料を稼いでいたので
いく事に決めました

クラプトンが、もう78歳という事で
この機会を逃したら
一生見れないとも思いました

父親に行くって話したら・・・

その時期は
父親とは別の所に住んでいたのですが
(会社の寮です)

たまたま
実家に帰って
父親と食事に行った時に

エリック・クラプトンのライブに
行くって決めたって話をしたら

意外なことに
父親も行きたいというのです

キャロルとかクールスとか
ロックンロールばかりの父親が
クラプトンを見たいなんて言うとは思っていませんでした

まぁ
親孝行を兼ねて

自分のおごりで
一緒に行くことにしました

ライブのついでに色々と・・・

どうせ東京に行くなら
ついでに
地元じゃ出来ない事もしよう・・・

という事で

まだ自分が
小学生から高校生の間に
何度も父親に連れて行ってもらった

浅草に泊まり
おいしい物を食べて

お茶の水の楽器街にも行ってみよう!
という事にしました

ちなみに浅草では
神谷バー
水口食堂
裏路地の焼き肉屋 大和(ダイワ)
などを堪能し
ホテルは最近出来た、ビューホテル アネックスに泊まりました

ライブ当日は土砂降りの雨

ライブ当日は
あいにくの土砂降りの雨・・・

急遽
折り畳みの傘を買って
武道館へ向かいました

人生初の武道館

自分も父親も
人生初の武道館です

父親は田舎者ではありますが
車で近くまでは来たことが有ったし

仕事の関係などもあり
東京の土地勘はある方らしいです

迷うことなく
武道館へ・・・

建物には
ERIC CLAPTON LIVE AT BUDOKAN 2023
の垂れ幕があります

テンションも上がってきました・・・

ついにエリッククラプトンと御対面!

早めに行ったので
傘をさしたまま
待つこと1時間半・・・

武道館の中へ

ここで自分の失敗に気付く・・・

しかし残念なことに
自分たちの席は
かなり後ろの方でした(泣)

自分は早めに予約はしていたのですが
お金を振り込みを後回しにしたせいか・・・

後ろから数えて
数列の席だったのです

同じ料金の席でも
早めに振り込めば
もっと前の席だったようです

この事は
何度もエリッククラプトンのライブに行った経験のある
父親の同僚の人も
「それが原因かも知れませんね・・・」
と、言っていたそうです

なにせ
エリック・クラプトンどころか
ライブに行くのが初めてで

失敗してしまったようです

地元のライブハウスで
無名(失礼ですが)の人を見た事がある位です

ついにライブ開始です

まぁ
大きなスクリーンもあるし

遠い席でも
音が良いという武道館です
(事前に調べました)

期待は高まります!

ライブ開始前に
外人のスタッフがステージに入ったのを見て

エリック・クラプトンと勘違いして
声援を送った人がいた・・・

というフライングもありましたが

ついに
ライブが始まりました

ライブが始まると大人しくなった父親

ライブが始まると
隣の父親の様子が変です

なんか
いつもより大人しい感じです

ライブ後に確認すると
泣くのを我慢していたそうです

3曲目まで泣きそうで
4曲目がアコースティックに変わって
なんとか泣かずに済んだそうです

ちなみに父親は
先ほども言った通り
日本のロックンロールが好きで
矢沢永吉・ジョニー大倉・クールス
クレイジーケンバンド・etc.・・・などのライブには
何度も行った事があり
エリック・クラプトンは
好きだけど強い思い入れは無かったそうです
(ちなみに父親が一番好きな「チェンジ・ザ・ワールド」は演奏されませんでした)

そんな父親が
大感動した・・・

父親は
「神様を見た・・・」と言っていました

エリック・クラプトンの凄さに圧倒されました

自分はと言うと

ライブ映像で見ているのと違い
生の演奏の迫力に驚きました

音が大きいだけではなく

ドラムの振動も
ベースの音も体に響いて
オーディオの機材を通しての音とは全く違います

クラプトンの
ギター演奏にも驚きました

頻繁に
ストラトのマイクを切り替え
ボリュームも動かしまくります

ピッキングの強さも
かなり変わります

どのフレーズの時には
どのマイクで
どの程度のボリュームにすればいい音がでるのか?

演奏指の動きだけではない
表現力に圧倒されました

ティアーズ・イン・ヘヴンで隣のおばさんが・・・

これも
クラプトンの代表曲
ティアーズ・イン・ヘヴン
が始まると・・・

父親とは反対隣の
熟年夫婦の奥さんが泣き始めました

周りを見回すと
泣いている女性が多数います

ギターと歌で
実際に人を泣かせる事が出来るなんて・・・

すごい!
の一言です

そして
音楽の素晴らしさを感じました

余談ですがとんかつ屋さんに感謝しなければ・・・

これは余談だし
噂の域を出ない話ですが

エリック・クラプトンは

原宿にある
とんかつ屋さんのチキンカツが好きで
日本に来る・・・

という話を聞きました

たしかに
今回の世界ツアーでも

なんで日本が入ってるの?
と思わざるを得ないところがありました

これが本当の話なのか?
真相は分かりかねますが

本当ならば
そのとんかつ屋さんに感謝ですね!

またエリック・クラプトンが
日本に来てくれることがあれば

またライブに行きたいと思っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました