エレキギターをこれから始める方々へ
エレキギターの練習(というか演奏)をするには
ギター本体だけでは不十分です
あぁ…確かアンプが必要って事でしょ?
と思った方もいるでしょう
エレキギターと機材を買って
いざ家で練習!って時に
えーっこれも必要だったの!
と足りないものがあって、また買い物へ・・・
という事がないように
最低限に必要な機材と、あれば便利な機材などを紹介したいと思います
エレキギターの練習に必要なもの
ここからは
エレキギターを練習するために
最低限必要なアイテムや
練習する環境によっては必要になるもの
あれば練習がはかどるおススメのアイテムなど
エレキギターの機材について
それぞれ紹介していきたいと思います「
エレキギターの練習に必ず必要なアイテム
まずは
エレキギターの練習(演奏)に
最低限必要なものをリストアップしてみます
- エレキギター本体
- ギターアンプ
- アンプにつなぐシールド
- 音を合わせるチューナー
- ピック
エレキギター本体
これは当たり前ですね
エレキギターそのものがないと始まりませんよね
ギターアンプ
ギターアンプがなくても
本体の生音でも練習出来なくはありませんが
エレキギターのサウンドは
アンプを通して聴くのが本物です
また
生音だと音が小さいので
常に強く弾いてしまうクセがついてしまう人も多くいます
エレキギターの演奏って
強弱をつけると上手く聞こえるものだと思います
自分が
ギターの神様エリッククラプトンのライブに行った時
その強弱なつけ方にも
感動したのを覚えています
アンプにつなぐシールド
アンプとギターをつなぐコードの事です
高い物もありますが
初心者のうちは
楽器屋さんに売っている物で
一番安いシールドでも十分だと思います
音を合わせるチューナー
楽器屋さんで売っている
専用のギターチューナーは便利なので
予算があれば
チューナーを買うのが良いですが
予算が無かったり
節約するなら
スマホにアプリを入れてみるのも良いと思います
バンド練習やライブなどでは
周りの音を拾ってしまってチューニング出来ないので
その場合チューナーは絶対に必要になります
ピック
指だけでエレキギターを弾く場合もありますが
やはりピックがないと始まりません
高い物を買う必要はないので
色んな形や
硬さのピックを数枚買って
自分が弾きやすいピックを探してみると良いと思います
コメント