ボイトレの先生キビシイ優しいどっちが良い?

ボイトレの先生イメージ画像 ボイトレ

皆さんが
ボイトレに通ったとして

その時に
レッスンを受ける先生が

キビシイ先生に習うか?優しい先生に習うか?

どっちが良いと思いますか?

ボイトレの先生は厳しい?優しい?どっちに習いたいですか?

ちなみに
自分の先生はどっても厳しい先生です

豆腐メンタルの自分は
怒られてへこむ時がある位です

自分はキビシイ先生で良かったと思っています

しかし
最初は驚く事もありましたが

キビシイ先生で良かったと
今は思っています

その理由は

物事に積極的ではない
性格の自分が

レッスンに本気になる事が出来たからです

それに
怒られないように
自宅での課題にも取り組むようにもなれました

厳しい先生だったから

自分の性格上

怒られる事がなければ
自宅での練習なんてしなかったと思います

学生時代も
宿題はやらなかった方でしたし・・・

厳しい先生にレッスンを受けたから
真面目に取り組めたと思っています

優しいレッスンをする先生だったら

自分の上達は
もっと遅かったと思ってもいます

キビシイ先生とは言っても・・・

キビシイ先生とは言っても
暴言を吐いたりする訳ではありませんよ

前の記事でチラッと書きましたが

自分の先生は

多分
高確率で「お嬢様」だと思います

それに
課題をクリアすると

褒めてくれますし・・・

音大卒だからかも?

音大を卒業している先生なので

学生時代に
色んな先生から指導を受けているハズです

先生も教わって来ている経験から

厳しい指導と
優しさを使い分けているのでは?・・・


勝手に想像しています

レッスン中以外は・・・

そんな
厳しい先生ではありますが

レッスン中以外は
とても優しい先生です

レッスンの前後に
ちょっとした雑談をする時も

自分の話を
よく聞いてくれます

あくまでも自分の場合の話です

厳しいレッスンをする先生が良いか?
優しいレッスンをする先生が良いか?

どちらのタイプに
レッスンを受けた方が良いのか?

それは
人それぞれ違うと思います

キビシイ先生で良かった
という

今回の話は

あくまでも
自分の場合は、そうだった・・・

という話です

また
自分の先生も

自分以外の生徒さんの中には
優しいレッスンをしている生徒さんもいるかも知れません

生徒さんの
タイプに合わせて

使い分けているかも知れません・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました