ユニット募集で会った歌うまボーカル

タンバリンを持ちながら歌う女性の画像 ボイトレ

以前の記事で
自分のバンド経験をまとめたページを作りましたが

記事はこちらです
バンド活動について

そこでは紹介していない
エピソードがありましたので紹介します

歌の上手い
女性ボーカルの話です

ユニット募集で会った歌うま女性ボーカル

なぜ
[バンド活動について]に記載しなかったか?と言うと

バンドではなく二人組のユニットだったからです

自分は
ネットで募集している
バンドメンバー募集に基本的に応募しているのですが

いつもの様に
検索していると・・・

女性ボーカルが
ユニットでギターかキーボードを募集していたのが目にとまりました

ユニットメンバー募集に応募

本当はバンドがやりたい自分ですが
すでに参加したバンドが

2回の自然消滅を経験した事もあり

ユニットなら
人数が少ないので
集まりやすいのでは?と思ったのが

ユニット募集に応募した理由でした

自然消滅したバンドは
どちらも
メンバーの時間が合わないという理由でしたが

自分がメンバーを外された可能性もあり
ユニットなら
外される確率も低いのでは?
と考えての応募です

この女性ボーカルはレベルが高そう!

メールを送ってみたところ

「只今進行中のオーディションを受けていて
結果待ちをしています」

という返事が来ました

えーっ!オーディションを受けているんだ・・・
もしかしてレベルが高い人かも知れない!
と、ちょっとびっくりしました

続けて

「受かったらユニットの話は無しで
落ちたら組みましょう」
とメッセージが来ました

オーディションに落ちたのでユニットを組む事に

後日
「オーディションに落ちたので
ユニットの話をすすめましょう!」

というメッセージが来て

顔合わせをする事になりました

彼女には悪いけど

オーディションに落ちた事で
顔合わせすることになって

自分的には喜んでしまいました

女性だからという理由ではなく

どんなレベルのボーカルなのか?
とにかく会って
歌を聞いてみたかったのです

女性ボーカルとの顔合わせで

という事で
初顔合わせの話へと続きます

プロのボーカリストを目指す女性でした

顔合わせは
定番のサイゼです

今回は自分の地元から電車で数十分の
彼女の地元のサイゼでの顔合わせとなりました

一応あいさつをした後
簡単な自己紹介をしました

彼女は
22歳でアルバイトをしながら
プロのボーカリストを目指しているとのことです

オーディションについて聞いてみました

次に
例のオーディションはどんなオーディオだったのか?
聞いてみました

最近
テレビでよくやっている

カラオケを歌って審査する番組の
オーディションを受けたそうです

具体的な番組名は
言ってくれませんでした

一時予選は
歌った音源を送って審査を通過したそうで

次の県代表のオーディションでは
審査員を前にして歌ったそうです

緊張した・・・と言ってました

ぜひユニットを組みたいと思いました

一応プロを目指して頑張っている人だし

オーディションも
一次審査は通過している訳だし

これはたぶんレベルの高い人だ!
是非ユニットを組んでみたいと思った自分でした

彼女もボイトレ経験者だった

顔合わせの会話の中で

自分がボイトレに通っている事を
話してみました

すると
彼女もボイトレの経験者だそうで・・・

自分が通っている
シアーミュージックでは体験レッスンのみを受けた事があり

実際に彼女が通ったのは
隣の県の
音楽教室だったそうです

隣の県には
自分の地元よりも大きな都市があり
そこまで通ってボイトレを受けていたそうです

隣の県に
電車代をかけてまで通っていたので

歌に対する情熱のある人だなぁと感じました

今から練習しませんか?と誘われて

その後
好きなアーティストの話などをして・・・

お互いに
これから練習しませんか?
という話になりました

自分は
すぐに練習しようとなった時の為に

エレキギターと
電池駆動のアンプを持って行っていました
(準備万端です)

しかし・・・

顔合わせをした町の近辺には
スタジオは無く

カラオケで音合わせをしましょう
という事になりました

カラオケで彼女の歌を聞いてみると

カラオケで練習?
と、ちょっと違和感はありましたが

スタジオのある自分の地元まで
電車代をかけて行くのも彼女したらめんどうなのかな?

と考えながらカラオケへ・・・

まず優里のドライフラワーを
自分が弾くギターに合わせて歌ってもらいました

これが
ビックリするほどの歌唱力!

今まで
学生時代に音楽の授業などで
上手いと言われている同級生などと比べても段違いです

今までに会った人の中で一番です

この時、録音しているので
皆さんにお聞かせしたい位ですが
本人の許可が無いので聞かせられないのが残念です

音程が合っているのはもちろん
ミックスボイスで腹式呼吸だし

表現力だって
かなりのレベルでした

この時
やっぱりボイトレに通った人は違うなぁ!
自分も通い続けたら
こんなふうに歌えるようになうのかなぁ
頑張って通い続けるぞ!
と思いました

次に自分からのリクエストで
椎名林檎の丸の内サディスティックを歌ってもらうことに

しかし彼女は
この曲を知らなかったので

音源を聞いてもらって
即興で歌ってもらいました

初めて聞いた曲なのに
これも上手です

最後に
あいみょんのマリーゴールド

これが
自分の失敗で・・・

エレキギターにカポタストを付けたところ
チューニングが合わず

彼女を待たせることになってしまいました

言い訳をさせて頂くと
人生3度目のカポ装着
ハードオフでめっちゃ安いのを買ったのも良くなかったのか?
カポを外してのチューニングは合っても
カポを付けるとチューニングが合いません・・・(泣)

不安定なまま
歌ってもらい申し訳なかったでした

ユニットはすぐに解散!

後日
長文のLINEが彼女から来ました

結果を先に言えば
ユニットは解散とのこと
(というか結成したの?)

長文を要約すると

  • 彼女は休みが少なく、自分とは距離が離れているので、休みがつぶれてしまう
  • ジャンルが違う
  • 以前に組んでいた人とも同じ理由で解散した

という理由でした

自分には他に心当たりが・・・

しかし
自分には他に心当たりがあるのです

それは
彼女はフォークギターを持参していて

Fが弾けないと言うので
自分が弾き方を教えたのです

別の記事
エレキギター初めてコードを練習するなら
で詳しく書いているのですが

F ではなくAで弾いてみるように教えると
すぐに、まあまあな音が出るようになったのです

「毎日5分練習すれば、すぐに弾ける様になるよ!」
と良かれと思って行ったのですが

しかし彼女は
ギターの練習はしたくなかったようで・・・

ギターと歌と
どっちも練習するのは時間的にきつい

という一文が目に留まりました

私にもギターを弾い欲しいようですが・・・
とも書いてありました

そこまで弾いて欲しいと
思っていた訳では無かったのですが

これが良くなかったと思っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました