自分が、現在どんなレベルでギターを弾いているのか?
お話させて頂きたいと思います。
ギター歴は5年あるのですが
プロフィールで、書いた通り、
15歳から
バンド経験のある父親に教えてもらう所から初めたので、
ギター歴としては、5年になるのですが・・・
ずーっと毎日練習していた訳ではないし、
父親も、ブランクがかなりの年数経ってましたし、
とても上手いとは
自分から言えるほどのレベルではありません。
今後、ブログ更新になれて来ましたら、
自分がギターを弾いている音声か動画を公開したいと思っていますが、
まだそこまでのブログスキルは持っていないので
とりあえず
言葉で、自分ギターのレベルを紹介しておきたいと思います。
現在のギターのレベルは
百聞は一見に如かずなので
せめて音声で皆さんにレベルを判断してもらいたいところですが、
文章で、皆さんに判断してもらうには
何を伝えれば良いのか?
とりあえず
コード弾きは苦労せずこなしているつもりです。
振り返れば
初心者のよく言う「Fコードの壁」も経験しました。
ソロ弾きに関しては、
そうですね・・・
弾ける曲をお伝えすれば
なんとなく判断してもえらえるでしょうか?
最近、難しいと思って練習してしるのが
ストレイ・キャッツの「Rock This Town 」です。
原曲のスピードより若干遅くして
なんとか弾いている・・・
そんなレベルであります。
父親の影響で、1981年リリースの古い曲です
ストレイ・キャッツ ウイキペディア
ブライアン・セッツァーという人が
ヴォーカルとギターで
ジャンルはロカビリーとか、ネオロカビリーなんて言われているそうです
(ウンチクは父親からです)
また、決してそのジャンルばかりを弾いている訳ではありません。
Jポップも、ブルースも、アニソンも、もちろんロックも・・・
ジャンル問わず好きな曲を弾いています。
かっこいい!ライブの動画がYouTubeにあったので
貼っておきます!
自分は動画のようなアドリブは弾けません(泣)
自分が練習している
オリジナルのバージョンも貼っておきます
コメント