DTMは超難しいですっ!

暗い部屋でのDTM画像 DTM多重録音

以前の記事で
DTM・多重録音をやっています!

という話をしましたが

全くレベルは低く
超ムズイと思っている状態です

DTMって超ムズイ!

ただ
DTMが思った通りに出来るようになれば

出来る事が広がるのは事実ですから

少しずつでも
覚えていきたいと思っています

しかし
なかなか敵は手強いと言わざるを得ません!

DTM経験者の父親は全く当てにならず

DTMの経験者である
父親ですが

やっていたのは
1090年から1995年くらいとの事です

かなりのめり込んでやっていたそうですが

今とは機材も違えば
出来る事も広がっているし・・・で

全く当てになりません

Cubaseのインストールにすら失敗

DTMでは
DAW(読み方はダウかディーエーダブリュー)というソフトを使います

「Digital Audio Workstation」の略で
これが無いとDTMは出来ないと言って良いアイテムです

このDAWで
日本で最も多く使われているのが

Cubaseというソフトなのですが

うちのPCは
スペックが低いらしく

これのインストールにも失敗しています

Cubaseの公式サイトはこちら
Cubase公式サイト

やむなくスタジオワンを使用

Cubaseは使っている人が多いという事で
本もたくさん出ているし

YouTubeでも
たくさんの動画が上がっています

今でも
Cubaseが使いたくて仕方ありませんが

やむなく
次に人気のスタジオワンをインストールしました

スタジオワンのインストールも
PCの容量の関係で
データを別に移したりして
インストールにもかなりの時間が掛かりました

スタジオワンの公式サイトのリンクです
スタジオワン公式サイト

まだスタジオワンすら使っていません

そんな苦労をして
インストールしたスタジオワンですが

それすらも
まだ使っていない状態です

スタジオワンの分厚い本も買って来ましたが

まだチンプンカンプン
な状況です

いまはMTRで重ね撮り

という事で
現在やっているのは

MTRを使っての
多重録音のみになります

DAWソフトの追加情報を発信していきます

しかし
DAWを使いうのをあきらめた訳ではありません

ころから
使いこなしていきたいと思っていますので

自分の同じような方へ

情報を発信して行きたいと思っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました