初心者が元メジャープロとセッションしてきた

エレキピアノを演奏している画像 未分類

最近、
元プロのミュージシャンとセッションする機会に恵まれました。

セッションの当日までは、
かなり緊張していたのですが、

実際にセッションをしてみると、
とても楽しい時間が過ごすことが出来たし、
演奏に対しての質問にアドバイスをもらって、とても勉強になりました。

セッション前に情報が見つけられなかったので・・・

セッションする前に、

僕と同じような、初心者が、
プロなどレベルの高い人とのセッションをした情報がないか?

色々とネットで、
検索してみましたが、

ジャズのセッションは、たくさん見つかっても、
ロックやポップスの記事や動画は、かなり少なかったのです。

ですので、
僕と同じような初心者の人の参考になるように、
ロックやポップスのセッションに特化した記事にして行きたいと思います。

セッションまでの経緯とミュージシャンの情報

まず、
僕が元プロのミュージシャンと

セッションすることになった、
経緯と、どんなプロフィールのミュージシャンなのか?から、お話します。

僕の地元のセッションバー(ライブバー)

僕の地元の繁華街には、
音楽好きの人には有名なセッションバーがあります。

セッションバーという言葉が的確なのか?怪しいのですが、
お客さんが40から50人ほど入れるバーなのです。
ちょっとしたライブなどのイベントもやっているので、
ライブハウスと言っても良いかも知れません。
(お店のHPを見たら、ライブバーとの記載もありました)

今回、
そこで、マスターをしている
元メジャーのプロミュージシャンとセッションをしてきた訳です。

元メジャーのプロミュージシャンってどんな人?

元、
プロミュージシャンと言っても、
色んな人がいますね。

このブログで名前を出して良いものか?
マスターは「良いよ」と言ってくれると思いますが、

僕が身バレすると恥ずかしいので、
匿名で話を進めて行きます。

現在、年齢は60代。
バンド出身で、メジャーデビューは24歳の時だそうです。

担当楽器はキーボドとボーカル。

そのバンドは、
テレビCM曲や、テレビ番組のテーマ曲を担当していたそうです。

ちなみに父親に聞いたところ、
「爆発的に売れた訳じゃないけど、50代なら知っている人も多いと思うよ」
と、言っていました。

番組名を言えば、
若い人でも知っている人が多いと思われる、
有名番組のエンディングテーマも、スマッシュヒットしたそうです。

マスターから聞いたところによると、
秋元康が作詞した曲も数曲あるそうで、

ユーチューブで検索してみると、
当時のMVを、たくさん見つける事が出来ました。

という事で、
元メジャーミュージシャンと言っても良いですよね。

ちなみに、
地元のローカルラジオでパーソナリティもやっている人です。

ボイトレの先生も絡んだ話です

このライブバーには、
父親と何度か訪れていまして・・・

ライブイベントなどを見た事がありました。

父親も、
僕が小さいころにセッションした事があるそうです。

たまたまお店に行った時に、
アマチュアの弾き語りイベントをやっていて、

元ミュージシャンのマスターが、
サポート演奏をしているのを見て、

僕も、
一度マスターとセッションしてみたいと思ってしまいました。

弾き語りのイベントには、
僕が前に参加していたバンドのメンバーも出演していました。
そのエピソードはこちら
バンドメンバーと食事に行ったら意外な事が!

ボイトレの先生に何気なく話したところ・・・

そんな時、
たまたまボイトレ中に先生と雑談になり、

ライブバーに行った事と、
セッションしてみたくなった件を話してみました。

すると、
なんと先生は、そのバーの常連で、

マスターとは、
LINEのやり取りをする間柄だったのです。

先生の勧めもあってセッションしに行くことに

先生から、
良い経験になるから、ぜひ行って来なさい・・・

マスターに、
私の生徒が行くって話しておくから・・・

と、後押しされ、

セッションしに行くことにしました。

しかし、
行こうと思っていた日に、
ちょっとしトラブル(?)的な事があって、

出直す事になりました。

その事について、
前出していますが→バンドメンバーと食事に行ったら意外な事が!
で、詳しく説明しています。

トラブルを乗り越えて、いざセッションへ!

ちょっとしたトラブルについては、
先生に報告して、

僕が一人でセッションに行ける様に、
再度、先生が段取りしてくれました。

という事で、
いざ、セッション当日を迎えました。

ライブバーへ訪問!

セッションの当日は、
予約して行った訳では無く、

お店のHPやSNSをチェックして、
イベントの無い日を狙って、訪問しました。

料金の節約を考えて・・・

当日、
お店の料金を考えて、

マスターの都合で、
セッション出来ないのに、飲み代だけ払ってくるのは避けたいと思い。

入店していきなり、
「マスターはいますか?ボイトレの先生の紹介でセッションしに来ました」
と、言ってしまいました。

この時点で、
マスターの返事次第では、出直す覚悟もしていました。

ボイトレの先生のおかげでスムーズにセッションへ

マスターは、
「Mちゃん(ボイトレの先生の仮名)から聞いてるよ!
いつ来るのか?待ってたよ!」

と言ってくれました。

先生に感謝です。

開店してすぐの時間を狙って行ったので、
僕がいた時間は、他のお客さんが来なくて、

マスターと、
お店のスタッフだけという状況で、セッションする事が出来ました。

いざセッション開始!

という流れで、
いざセッション開始となりました。

まずは僕のキーボードからスタート

まずは、
僕がキーボド(ピアノ)を演奏し、

マスターが、エレキギターとボーカル、
という形で、
セッションが始まりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました