バンド初心者の2回目ライブ体験談!

自分が持ってるキーボードのアップ画像 ピアノ

初めてのライブから2か月後
2度目のライブを体験しました!

自分のキーボードを持ち込んだので
運ぶのにめっちゃ苦労しました

今回の体験は
バンド初心者やライブ未経験者
キーボードパートの人の参考になる体験談を紹介して行きます

2回目のライブ出演!

初ライブから
わずか2か月後に2度目のライブ出演となったのですが

そのきっかけや内容は
なかなか特殊なケースだと思っています

2回目ライブ出演の経緯

初ライブ終了後
ライブ出演の誘いを受けたそうです

自分が現場を目撃した訳では無いので
はっきりとは分からないのですが・・・

出演までの経緯をお話して行きます

後日メンバーから連絡が・・・

後日ベース担当のメンバーより

今回のライブ出演終了後

居酒屋(?)兼ライブハウスで
ライブイベントがあるので出演しませんか?

との誘いを受けたので前向きに検討しましょう!

という内容のLINEが来ました

居酒屋でライブ!?

この誘いを見て
まず居酒屋でライブってどんな感じ?

ステージとか
どうなってるの?

という不安がよぎりました

さっそくググってみると

お店の名前を教えてもらい
さっそくググってみると・・・

仲間内的な演奏動画が上がっていたり

かなり狭そうですが
ライブ的な事はやっている様です

場所に不安が・・・

その居酒屋兼ライブハウスは
初ライブをした近隣の小さな町にあります

初ライブ会場は、人口が11万人いる「市」のホール的な場所でしたが

その居酒屋兼ライブハウスがあるのは
「○○群○○町」という行政区分で
人口がわずか1万4千人とのこと・・・

お客さんがどれだけ来るのか
その点もめっちゃ不安になりました

10以上のバンドが出演するそうで・・・

お客さんよりも
出演者の方が多いのでは?

なんて思ってしまいました

会場へ下見を兼ねて練習に行った

他のメンバーは不安が無かったのかは知りません・・・

自分はめちゃめちゃ不安だったので
ライブ前に下見に行きたいと思っていた所

貸しスタジオ的な営業もしているとの話で
メンバーと練習に行く事になりました

キーボードのレンタルがない

練習に行くにあたり
キーボードをレンタルしてもらいたくて

どんなキーボードが借りれるか?
聞いてみると

キーボードのレンタルは無く
ライブ当日なら
他のバンドから借りてはどうですか?
的な話になりました

しかし借りられるキーボードは
61鍵のみだそうで

自分のバンドで演奏する曲は
88鍵が必要で・・・

自分のキーボードを持ち込むしかない事になってしまいました

自分のキーボード持ち込みは大変!

自分が持っているキーボードは
ローランドのFP‐90Xなのですが
(冒頭の画像が自分のFP‐90Xです)

幅は134センチ奥行39センチもあり
重さは23.6キロもあります

そんな
運ぶにはかなりハードルが高い物です

運びやすい
別のキーボードを買おうか?と思ってしまったほどです

キャリーケースを買う事に

運ぶにも
ケースすら持っていません

運ぶためのケースを買う事にしました

今回のライブのためだけに買うので
なるべく安いケースにしたいです

ので
高額なハードケースは予算オーバー・・・

しかし
運ぶ時にキーボードが壊れてしまうリスクは避けたいので

それなりの強度も考えて
クッション材入りのソフトケース約5千円)を

サウンドハウスで買いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました